Top > スタッフブログ

スタッフブログ

詳細表示 リスト表示 検索

春到来♪国東半島のオススメスポット!

皆様、大変ご無沙汰しておりますm(__)m

年始のご挨拶以来、約3が月ぶりの更新となってしまいました( ̄∇ ̄;;)

コロナも落ち着きすっかり日常を取り戻しておりますが、その反動でそれまで出来なかった仕事が一気に押し寄せ、毎日バタバタしております( ̄▼ ̄|||)


でも忙しいって、とっても有難いことです♪


そんなわけで定期的には更新できないかもしれませんが、のんびりとアップしていきたいと思いますので、たまに覗いていただけると嬉しいです(*^^*)




それでは早速、本題に入りますね!


3月に入り、一気に暖かくなってきました!

ようやく寒い冬から解放され、ウキウキ♪

まだまだ朝晩の寒暖差はありますが、それでも一歩一歩確実に春が近づいてますよね!


暖かくなってくると、どこかお出かけしたくなります(*^^*)

そこで今回は、国東半島でしか楽しむ事ができない春のオススメスポットを2か所ご紹介させていただきますね (^∇^d)


まずはコチラ ↓


そう!
今年もこの季節がやってきました!

竹田津港のすぐお隣にある長崎鼻リゾートキャンプ場(豊後高田市香々地)の【菜の花フェスタ2024】です! ヾ(^o^)/




毎年この時期になるとご紹介させていただいているので、もう皆さん存知ですよね! (^∇^d)




17.5ヘクタールという広大な敷地に咲き誇る菜の花!


その数なんと、約2500万本!!



これは昨年より500万本も増えて、過去最大規模となるそうで、名実ともに九州最大級の菜の花畑です!ヾ(^o^)/





こんな魅力的なスポットが竹田津港のすぐ近くにあるんですから、ご紹介しないわけにはいきません!(^∇^d)




周防灘の青い海&青い空と咲き乱れる黄色い菜の花のコントラストは、言葉では表現しきれないほどの美しさ!




畑一面は菜の花の甘〜い香りに包まれていて、海からの風が優しく香りを運んでくれます♪




上記の写真はいずれも満開時の様子ですが、3月12日(火)現在の開花状況はこんな感じ ↓









7部咲きくらいでしょうか。

今年は比較的暖かい日が多かったので、例年に比べて少し早めに咲き始め、もう既にかなり見応えがあります♪(*^^*)


満開予想は来週あたりとのことですが、春休みまでは楽しめるかも♪




◎『長崎鼻』の場所はコチラ ↓




◎詳細&お問い合わせはコチラまで ↓

【長崎鼻リゾートキャンプ場】(花とアートの岬 長崎鼻)


[住  所] 大分県豊後高田市見目4060
[電話番号] 0978-54-2200

※最新の開花状況など、詳細については、下記サイトにてご確認下さい。 ↓
[公式サイト]
長崎鼻リゾートキャンプ場



竹田津港からお車でわずか7分と大変近い場所にありますので、フェリーをご利用のお客様には特にオススメ!


今年の春は是非、九州最大規模の菜の花が咲き誇る絶景スポット『長崎鼻リゾートキャンプ場』を訪れ、のんびりと春を楽しんでみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)






そしてもう一つご紹介させていただくスポットは、近年密かに話題となっているコチラ ↓


『ミツマタ』です。


江戸時代から和紙や紙幣の原料として使用されていたそうですが、生産地の過疎化などにより生産量が激減し、現在はその姿すら見ることが難しくなったため「幻の植物」といわれているそうです。





そんな希少価値の高いミツマタが竹田津港から車で約10分ほどの山間部にある国見町西方寺地区に群生していて、わざわざ遠方から訪れる方もいるほど、数年前からかなり人気のスポットになっているんですよ (*^^*)






ちょっぴり奥地ですし取材日も平日だったので、正直誰もいないだろうと思っていたんですが・・・大勢の方がいてビックリしました(笑)











場所は下記のマップをご参考いだたき ↓

※クリック拡大してご覧ください。


新竹田津トンネル付近から群生地までの道沿いに立てられている看板やノボリを目印にして進んでいけば大丈夫です。↓





ただ林道だけに少し狭い箇所もあるので、軽自動車で訪れていただくか、普通車で訪れる方は上記マップのルートC方面から進み「第5群生地」に車を停めていただき、軽いトレッキング感覚で歩いて鑑賞いただくことをオススメします(*^^*)

〇場所はコチラ↓





ミツマタの見頃は3月下旬頃まで。




機会がございましたら是非、数年前から話題となっている大変貴重な植物「ミツマタ」の群生地を訪れてみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)


[登録日] 2024/03/13 22:41 | 固定リンク | コメント(0)

今年もよろしくお願い致します。



新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もより一層の安全運航とサービス向上に努める所存でございますので、昨年同様のご支援ご協力を賜わりますようお願い申し上げます。

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り致します。


スオーナダフェリー株式会社 スタッフ一同

[登録日] 2024/01/01 00:20 | 固定リンク | コメント(2)

お酒好きの方必見!県外にあまり流通しない国東の焼酎!

明日から12月!

いよいよ今年も残り1ヶ月を切りました!

大掃除やお正月の準備など、何かと慌ただしくなる「師走」

個人的にもすでに恐ろしいほどの予定が入っており、果たしてこの一か月を無事に乗り切れるのかどうか・・・そんな状況に戦々恐々としております ( ̄∇ ̄;)タラ〜

寒さもかなり厳しくなってきましたし、なんとか無事に乗り越えて、皆さんと一緒に笑顔で新たな年を迎えたいと思います!p(・∀・)qガンバリマス




それでは本題に入りますね。


突然ですが、みなさんお酒は好きですか?(*^^*)

ここ大分県は全国有数の酒処として知られ、中でも麦焼酎の生産量は32年連続で日本一

『いいちこ』で有名な三和酒類さんや『二階堂』で有名な二階堂酒造さんなどは、お酒好きの方なら必ずご存じかと思います(*^^*)


そこで今回はお酒好きの方必見!

県外にほとんど出回ることがない地元国東で人気の焼酎をご紹介させていただきたいと思います!


それがコチラ ↓



国東市安岐町にある『南酒造』さん





県外の方はあまりご存じないと思いますが、それもそのはず。

南酒造さんの焼酎は地元だけでほとんど消費されてしまうため、県外のみならず別府市内や大分市内でもなかなかお目にかかれないという『真の地焼酎』メーカーさんなんです (*^^*)


弊社のスタッフの間でも「とにかく飲みやすくて美味しい」とファンが多く、いつか皆様にもご紹介したいと思っていたんですが、今回ご縁があって取材させていただくことができました!ヾ(^o^)/
※一期一会は大事です(笑)






現在の社長兼杜氏は先代の次女南留美さん、そして専務は長女のさやかさん。

なんと姉妹で焼酎造りをされているんですよ!


今回の取材は専務の南さやかさんにご対応いただきました(*^^*)




創業は明治元年。

戦後まもなく米焼酎造りに着手し、30年ほど前に麦焼酎造りを始めたんだそう。

焼酎は1年を通じて作られることが多いですが、南酒造さんでは先代からのこだわりを受け継ぎ、寒い季節しか蔵を稼動させません。



つまりこのタンクに入ってるのは1年分ってことになりますね。


そしてコチラが5代目(さやかさんのおじいさん)が自ら設計して作ったという世界にたった一つしかない蒸留機 ⇓


「一般的に横型のものが多いですが、うちは縦型なので蒸気が上がるのに通常の数倍くらい時間がかかるんです」だそう。




私は素人なので全く分からなかったんですが、さやかさん曰く「蒸留で取れる成分が変わり、味に大きく関わってくる」んだそう。

通常よりも時間をかけて苦味や渋みの成分を取り除くことで、スッキリとした味わいになるんだとか。


なるほど南酒造さんの味の秘密が、この蒸留機なんですね (*^^*)






また通常の麦焼酎は二段仕込みだそうですが、南酒造さんはさらに時間と手間をかけて三段仕込みを行っているんだそう。

通常より手間暇かけた丁寧な仕込みをすることで麦特有の臭みを抑えて、麦のおいしさを実感できるようになるんだとか。



一連の工程を拝見して、大量生産が出来ない理由が分かった気がします。



「麹造りは毎日手で混ぜ、蒸留中の温度管理はパイプを手で触って確認しながら細かく調整したり・・・焼酎作りが始まると半年ぐらいは全く気が抜けないので、もうホントに大変(笑)」と、さやかさんは冗談っぽく笑顔で話されていましたが、特に麹造りは男手でも相当大変な作業だと思うので、いやホントにスゴイです( ̄∇ ̄;)



ちなみに以前は瓶詰めも手作業で行っていたそうですが、「数年前に機械を導入してから、かなり楽になりました!」と笑顔で話されてました(笑)




最後に「これだけ人気が高い焼酎なのに、県外へ出荷する予定はないんですか?」と質問したところ、「全てが手作りなので生産量に限界もありますし、うちは地元に愛され、地元に育てられたので、これからも地元にために焼酎造りをします」とのこと。

カッコイイいいですよね(*^^*)


その想いはこんなところにも ⇓




駄菓子屋さん。

地域の商店が減っていき少しずつ寂しくなっていく中で、地元の子どもたちが気軽に集まれる場所を作りたいという思いから、数年前にお店の中にこの場所を設けたんだとか。





そんなたくさんの想いとこだわりが詰まった南酒造さんの焼酎がコチラ ⇓


●無濾過で仕上げている『とっぱい』(中)

すっきりしていてどんな食事にも良く合うそう。
弊社スタッフがよく飲んでいるのがこの焼酎です。

ロックと炭酸割りもオススメだそうですが、さやかさんは男らしく「ストレートが一番!」と言ってました(笑)

●寒い時期の厳選したもろみだけを使用し、濾過を最小限にした『喜納屋』(左)

濾過をあまりしていない分、濃厚でコクがあってほんのり甘みが感じられるそうで、ちょっぴりクセがあり焼酎なのにどこかウイスキーのような不思議な味わいなんだとか。


●関あじ・関さばで知られる佐賀関の漁師さんの意見を聞きながら開発したという『関の舌』(右)

漁師さんに認められた焼酎なので、もちろん魚料理との相性抜群!
お寿司屋さんや日本料理屋に人気が高いそうです。




以上、いかがでしたでしょうか?


ご対応いただいた専務のさやかさんは終始笑顔を絶やさないとっても気さくな方で、先代のお父さんなどともお話させていただきましたが、とにかくみなさん気さくでアットホームな雰囲気♪


先代から受け継いだこだわりに、女性ならではの細かな配慮と新たなアイデアが加わり、愛情を込めて作られる焼酎が美味しくないわけはないですよね!(^∇^d)




〇場所はコチラ ⇓


※ご家族で営まれているため、今のところ見学などはお断りしているそうですが、近々簡単な見学と試飲ができる新たな施設が完成するそうです。


〇お問い合わせはコチラまで ↓

有限会社 南酒造
[住 所] 大分県国東市安岐町下山口269−1
[電話番号] 0978-67-0024

・公式サイト⇒コチラ
・公式Instagram⇒コチラ



南酒造さんの焼酎は主に国東半島内の酒販店やスーパー、また大分空港などで販売されているので、皆さんも大分にお越しの際は、お土産として、また旅の思い出として、是非一度ご賞味いただいてはいかがでしょうか(*^^*)

[登録日] 2023/11/30 01:10 | 固定リンク | コメント(0)

大分を代表する紅葉スポット!

皆さま、大変ご無沙汰しておりますm(__)m

またも久々の更新となってしまいました( ̄∇ ̄;)


さて秋も深まってきて、いよいよ冬の足音が・・・
と書きたかったんですが、今年は全くそんな気配もなく(^^;)

11月に入っても最高気温が25℃近くになる日もあるなど、普通ではちょっと考えられない状況になってますよね( ̄▽ ̄;)

寒いのは苦手ですが、さすがにそろそろ寒くなってきてくれないと、季節感を見失ってしまう ( ̄∇ ̄;)アキドコイッタ?



それでは本題に入りますね。


暖かいとはいえ、季節は“秋”

秋といえば、もちろん紅葉狩りですよね!

個人的に一年で一番好きなイベントです♪ v( ̄∇ ̄)


果たして今年のような異常気象で紅葉の名所がどうなってるのか・・・気になりつつ行ってきました。

コチラ ↓


竹田津港からお車で約1時間20分。

九州で最も有名な紅葉の名所【深耶馬渓】



狭い谷に絶壁や石柱が屏風のように連なる奇岩秀峰が魅力の景勝地で、1年を通して鮮やかな景観が楽しめるスポットです♪




特に秋はキレイな紅葉と周囲の山々とのコントラストが魅力で、毎年大勢の観光客が訪れるんですよ! (^∇^d)









※11月9日(木)撮影

前日まで夏日のような気候が続いていたので心配だったんですが、思いのほか綺麗に色づき始めていました(*^^*)



深耶馬渓は周辺も見どころ満載ですが、やはり「一目八景展望台」から眺める紅葉がベスト! 

※「一目八景」は、8つの峰が一望できることから名付けられたそうです。




▼パノラマ風の撮影 



目の前に迫ってくるような大迫力の景観!

これこそが深耶馬渓の最大の特徴で、他にはないダイナミックな紅葉が楽しめます! (^∇^d)



ちなみに、ピークの時はこんな感じになるんですよ↓










これからの気温との兼ね合いもあるでしょうが、おそらく今週末から来週にかけて最も見頃になると思います(*^^*)



そして紅葉狩りのもう一つの楽しみといえば、“食”ですよね♪ 


深耶馬溪はそば処としても有名で、一目八景周辺にはたくさんのお店があるんですが、中でも私イチオシなのがコレ ↓




深瀬屋さんのいきなりだんご♪ ←( ̄m ̄*)ヾ( ̄∇ ̄;)そばじゃないんかい!


大分・熊本の郷土料理なんですが、一言でいうと“あんまんにサツマイモを挟んだようなもの”かな?←説明が雑すぎる(笑)

甘さ控えめのあんことめちゃめちゃ甘〜いサツマイモのハーモニーがクセになるお饅頭で、とっても懐かしい味がします。

名前の由来は謎ですが、とにかく美味しいんです!!(笑)


一緒に販売されているそば饅頭もめちゃめちゃ美味しいので、皆さんも深耶馬渓を訪れた際は是非・・・いや絶対にご賞味下さいね♪




○場所はコチラ ↓



深耶馬渓の紅葉は、11月上旬〜下旬頃まで楽しめます。





皆様も機会があれば是非一度、九州屈指の人気を誇る紅葉スポット「深耶馬渓」を訪れ、のんびりと紅葉ドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか (*^^*)

[登録日] 2023/11/11 14:41 | 固定リンク | コメント(0)

間もなく見頃を迎える圧巻のひまわり畑!

皆様、ご無沙汰しておりますm(__)m


お盆期間をはじめ、今年の夏休みは本当にたくさんのお客様にご乗船いただきました!
皆様本当にありがとうございました!

コロナ以前の活気がようやく戻ってきた気がします♪


それにしても、今年の夏は本当に暑かったですよね( ̄∇ ̄;)

本来であればそろそろ秋めいた気候になってもよさそうな時期ですが・・・一向に暑さが衰える気配はありません( ̄▼ ̄|||)


心から秋が待ち遠しいデス・・・(T-T)ボソッ




それでは本題に入りますね(*^^*)


今回は9月中旬までに大分県内へのご旅行を計画されている方に是非お立ち寄りいただきたいスポットをご紹介させていただきます!


それがコチラ ↓


竹田津港からお車で10分。

豊後高田市香々地にある『長崎鼻リゾートキャンプ場』 (アートと花の岬 長崎鼻)


そう、今年もこの時期がやってきました!





ひまわりフェスタ2023です! O(≧∇≦)O



あれ?
さすがにもう遅くない??

って思われた方も多いかもしれませんが、実は例年だとお盆過ぎから見頃を迎えているひまわりですが、今年は台風の影響などで開花が大幅に遅れているので、これからのお出かけにピッタリなんです♪v( ̄∇ ̄)




※写真はいずれも満開時の様子。

その数なんと、約160万本!!



九州最大級のひまわり畑なんですよ!ヾ(^o^)/










周防灘の青い海&青い空と咲き乱れる黄色いひまわりとのコントラストは、写真や文章では表現しきれないほどの美しさ!O(≧∇≦)O






ところどころに展望台も設置されていて、そこから眺める景色も圧巻です!




毎年たくさんのご家族連れやカップル、カメラを持った方などが訪れ、大変な賑わいになります (*^^*)









ちなみに、私が好きなのは夕方!




夕陽をバックに見るひまわりは、切ない気分になるというか、趣深いというか・・・表情が違って見えるんですよね (*^^*)





この感じがたまらなく好きです。





竹田津港19:00発便をご利用のお客様は、待ち時間などに長崎鼻を訪れると、この風景を楽しむ事が出来るかも♪




ひまわりはもちろん、食事やキャンプ、写真撮影などなど、いろんな楽しみ方ができる魅力的なスポットです♪ (^∇^d)







というわけで・・・


○場所はコチラ ↓



○詳細&お問い合わせはコチラまで ↓

【長崎鼻リゾートキャンプ場】(花とアートの岬 長崎鼻)


[住  所] 大分県豊後高田市見目4060
[電話番号] 0978-54-2200
[イベント期間] 令和5年9月10日(日)まで

●最新の開花状況&イベント詳細は下記にてご確認下さい。 ↓
[公式サイト] 花とアートの岬:長崎鼻
[公式facebook] 長崎鼻B・Kネット
[公式Instagram]長崎鼻B・Kネット


今年は開花がかなり遅く、イベント期間終了後も見頃を迎えている可能性がありますので、是非公式FacebookやInstagramなどで最新の開花状況を確認されてお出かけ下さいv( ̄∇ ̄)


[登録日] 2023/08/31 19:20 | 固定リンク | コメント(4)

晴れでも雨でも!梅雨に楽しめるスポット!

皆さんいかがお過ごしでしょうか (*^^*)


梅雨入りしてから約2週間。

時折愚図ついた天候はあるものの晴れの日も多いので、例年に比べて比較的過ごしやすい日が続いています♪

ただ、これから長雨が続くと思うと憂鬱で仕方ありませんが ( ̄∇ ̄;)ボソッ



さて長い長い雨のシーズンですが、 雨が続くと外出が億劫になったり、テンションが上がらなかったり、なんだか気分もジメジメしがちですよね。。


そこで今回は梅雨でも楽しめるスポットをご紹介させていただきたいと思います (^∇^d)


それがコチラ ↓

竹田津港からお車で約1時間40分。

別府市にある『神楽女湖:しょうぶ園』です!





過去に何度もご紹介しておりますが、まだご存知ない方もいらっしゃると思いますので、改めておさらいを。



神楽女湖(かぐらめこ)は、一応「湖」とはついてますが、一般的な湖ほど大きくありません。






イメージ的には、沼?に近い感じでしょうか。




周囲はわずか1kmほどで、ほとんどが“湿原地帯”のような感じです。 



この環境こそ、ハナショウブが育つ最適な場所なのかもしれませんね (*^^*)




もちろん花しょうぶは県内のいろんな場所でも楽しむことは出来ますが、その中でなぜ神楽女湖がダントツで人気なのか。


それはやっぱりこのロケーション!! ↓


花と新緑の大自然が調和し、しかもバックには由布岳や鶴見岳も望むことができるんですよ!ヾ(^o^)/


標高約600mの高地ということもあり、空気がメチャメチャ美味しくて、心が癒されるんですよね♪






また種類も豊富で、約80種1万5千株(約30万本)ものハナショウブを楽しむ事ができるのも人気の理由です(*^^*)




※ここだけの話、ショウブ・アヤメ・カキツバタの違いが全く分かりません笑 ( ̄m ̄*)ヾ( ̄∇ ̄;)コラ











上記の写真はいずれも6月15日(金)の様子。
すでに7〜8部咲きで、もうかなり見応えがありました!



ただご覧のように、まだ蕾も多かったので ↓



今週末から来週くらいにかけて満開になりそう (*^^*)



◎満開時はこんな感じデス ↓








もちろん晴れの日も良いですが、ここの本当の魅力はむしろ雨の日


早朝や少し雨が降ると、こんな幻想的な光景に♪ ↓






「神楽女湖」の名前の由来は“平安時代に鶴見岳神社の歌舞女が湖のほとりに住んでいた”という伝説から名付けられたそうですが、この幻想的な光景から生まれたのかも (*^^*)





雨がシトシトと降るこれからの時期は、こんな光景が頻繁に見られるかもしれませんね♪











神楽女湖のハナショウブは、7月初旬頃まで楽しむ事ができます。








というわけで・・・


○場所はコチラ ↓


※別府ICからお車で約15分。別府横断道路を湯布院方面に進み「志高湖」のすぐそばにあります。



○お問い合わせはコチラまで ↓

【神楽女湖しょうぶ園】(かぐらめこしょうぶえん)

[住  所] 別府市大字神楽女5106-1
[電話番号] 0977-21-1111(別府市観光まちづくり課)
[開場時間] 08:30〜18:00
[入 園 料] 無料
[駐車料金] 320円(普通車)約500台




今週から来週にかけて大分県内へのご旅行を計画されている方は是非、晴れでも雨でも楽しめるスポット『神楽女湖:しょうぶ園』を訪れてみてはいかがでしょうか♪ (^∇^d)


[登録日] 2023/06/17 23:02 | 固定リンク | コメント(0)

“紫のシャワー”が降り注ぐ県内最大規模のふじ園!

間もなくゴールデンウィークがスタートします! ヾ(^o^)/

今年は日並びが良く、通常でも5連休! 最大で9連休!!

コロナもすっかり落ち着き、3年ぶりにお出かけの機運が高まっていることもあり、すでにご旅行の計画を立てている方もかなり多いのではないでしょうか(*^^*)


ドライブや行楽など、お出かけには最適な季節!

今年のゴールデンウィークは是非大分で満喫していただければ嬉しいです♪





それでは本題に入りますね v( ̄∇ ̄)


GWは魅力的な観光スポットやイベントなども目白押しで、どれをご紹介しようか迷ったんですが・・・


でも、やっぱりココを紹介せずにゴールデンウィークは始まりません! ↓


竹田津港からお車で約50分。

宇佐市四日市にある【千財農園】(せんざいのうえん)さん



そう!

今年もこの時期がやってきたんです!


紫のシャワーが降り注ぐ、圧巻の・・・







ふじの花です!! O(≧∇≦)O





藤棚の広さ2400坪に250本ものふじの花が広がる県内最大規模のふじ園なんですよ! ヾ(^o^)/






毎年ご紹介させていただいているので、もう皆さんご存知ですよね (^∇^d)





上記の写真は昨年までの様子ですが、今年4月21日(木)現在の様子はコチラ ↓






もう8部咲きくらいかな?

今年は暖かな日が多かったので例年よりも早めに楽しむ事ができます!

言い方を変えれば、GWまでもたないかも、、ですが( ̄∇ ̄;)ボソッ



パノラマ風で撮影 ⇓



やっぱり何度訪れてもココのふじ園はスゴイ!!O(≧∇≦)O





紫・ピンク・白・・・さまざまな種類のふじの花が咲き誇り、園内には甘〜い香りが漂ってます♪






そもそも千財農園さんは ↓



ご覧の通り、普段はお茶の生産・販売をされているわけですが・・・


『新茶を買いに来られた方々に喜んで頂ければ』との思いで始めたのがきっかけだそうで、ご主人が全国からフジの苗を集めてコツコツと作り上げ、このような大規模なふじ園になったんだとか。



しかも驚きなのが、入園料も駐車場も全て無料なんですよ!ヾ(^o^)/


▼とっても広い駐車場(300台以上可)


▼駐車場から車椅子でも行けるように整備されている通路



これだけの規模を誇り、車椅子でも通れるよう整備されているにも関わらず、入園料も駐車場も全て無料なんて・・・


こんなに魅力的で親切なスポットはなかなかないですよね! (^∇^d)



園内では摘み立ての新茶をはじめ、大分名産のデコポンなど、さまざまな農産品やお土産類が販売されていますが、中でも個人的にオススメしたいのがコレ ↓



ここでしか味わうことができない【千財農園ふじソフト】



ふじの花の甘ーい香りと濃厚な味

“藤の花ってこんな味がするんだ〜♪”


これまでバラやチューリップやラベンダーなど、花を使用したいろんなソフトクリームを食べてきましたが、花系?の中で一番好きなソフトクリームです!ヾ(≧∇≦*)ゝ

皆さんも是非ご賞味下さい!(^∇^d)




というわけで・・・


○場所はコチラ ↓




○お問い合わせはコチラまで ↓

【千財農園】(せんざいのうえん)

[住  所] 大分県宇佐市四日市小菊
[電話番号] 0978-33-2388
[営業時間] 8:00〜18:00
[入 園 料] 無料 
[駐 車 場] 無料(300台以上可)



宇佐別府道路:四日市ICのすぐそばですので、ここにお立ち寄りいただいてから高速道路で県内の各観光スポットへ向かうにはすごく便利!!


皆さんも機会があれば是非、ご家族で千財農園さんを訪れ、県内最大規模を誇る圧巻の“紫のシャワー”を楽しんでみてはいかがでしょうか (^∇^d)

[登録日] 2023/04/21 23:40 | 固定リンク | コメント(2)

春到来!国東半島のお出かけスポット!

皆様、大変ご無沙汰しておりますm(__)m

年始のご挨拶以来、なんと約3が月半ぶりの更新となってしまいました( ̄∇ ̄;;)

ただこの間、新型コロナウイルスもすっかり落ち着き、ようやく3年もの長い長いトンネルの出口がはっきりと見えてきました!ヾ(^o^)/

更にいよいよ明日(13日)からはマスク着用が個人の判断に委ねられることになり、一つの大きな節目を迎えることになりますが、それでも私たちスタッフは油断することなく、これからもお客様が安心安全に船旅を楽しんでいただけますよう、引き続きしっかりと感染対策を行っていきたいと思っております(*^_^*)


ただスタッフブログについては、まだバリバリと取材に出かけるわけにもいかないので、今後の状況を見ながらのんびりとアップしていきたいと思いますので、たまに覗いていただけると嬉しいです♪




それでは、本題に入りますね!


3月に入り、一気に暖かくなってきましたね!

ようやく寒い冬から解放され、ウキウキ♪

まだまだ朝晩の寒暖差はありますが、それでも一歩一歩確実に春が近づいてます!


暖かくなってくると、どこかお出かけしたくなりますよね(*^^*)
コロナ禍でお出かけを控えていた方は尚更ですよね!

そこで今回は国東半島の春のお出かけスポットを2か所ご紹介させていただきます (^∇^d)


まずはコチラ ↓


そう!
今年もこの季節がやってきました!

竹田津港のすぐお隣にある長崎鼻リゾートキャンプ場(豊後高田市香々地)の【菜の花】です! ヾ(^o^)/


毎年この時期に必ずご紹介させていただいているので、もう皆さん存知だと思いますが、おさらいと現在の開花状況をかねてご紹介させていただきたいと思います(*^_^*)


長崎鼻の魅力はやっぱりこの圧巻の風景! ↓



16.5ヘクタールという広大な敷地に咲き誇る菜の花!


その数なんと、約2000万本!!




これほど素晴らしい風景は、日本中探してもなかなか見る事ができません!




こんな魅力的なスポットが竹田津港のすぐ近くにあるんですから、ご紹介しないわけにはいきません!(^∇^d)





周防灘の青い海&青い空と咲き乱れる黄色い菜の花のコントラストは、言葉では表現しきれないほどの美しさ!




畑一面は菜の花の甘〜い香りに包まれていて、海からの風が優しく香りを運んでくれます♪




上記の写真はいずれも満開時の様子ですが、3月12日(日)現在の開花状況はこんな感じ ↓





4〜5部咲きくらいかな?

実はつい先日までほとんど咲いてなかったのですが、ここ数日の暖かさで一気に咲き始めました♪
今週末(18・19日)〜来週にかけて満開の菜の花を楽しめると思います(*^^*)



また長崎鼻を訪れた際に、是非立ち寄っていただきたいのがコチラの施設! ↓



デジタルアートギャラリー『不均質な自然と人の美術館』


絵画などの作品が展示されているような一般的な美術館ではなく、太陽の光や水、デジタル映像などを駆使しためちゃめちゃ不思議な空間なんです(笑)





3年前にオープンして以来、「不思議な写真が撮影できる」とSNSをきっかけに徐々に注目されはじめ、最近では若者を中心に東京など全国から訪れているそうですよ(*^^*)




私もカッコイイ写真を撮って是非とも皆様にお見せしたかったのですが、残念ながら絶望的にセンスがありませんでした(T-T)トホホ

Instagram等でたくさんの方々が素敵な写真をアップされているので、そちらを是非ご覧いただければと思います( ̄m ̄*)ヾ( ̄∇ ̄;)コラ


館内での写真撮影は自由なので、気になる方は是非お立ち寄り下さい(^∇^d)
・[公式サイト] 不均質な自然と人の美術館





というわけで・・・


◎場所はコチラ ↓



◎詳細&お問い合わせはコチラまで ↓

【長崎鼻リゾートキャンプ場】(花とアートの岬 長崎鼻)


[住  所] 大分県豊後高田市見目4060
[電話番号] 0978-54-2200

※最新の開花状況など、詳細については、下記サイトにてご確認下さい。 ↓
[公式サイト]
長崎鼻リゾートキャンプ場



竹田津港からお車でわずか7分と大変近い場所にありますので、フェリーをご利用のお客様には特にオススメ!

今年の春は是非、約2,000万本の菜の花が咲き誇る絶景スポット『長崎鼻リゾートキャンプ場』を訪れ、のんびりと春を楽しんでみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)







続いてご紹介させていただくのはコチラ ↓


『ミツマタ』です。


江戸時代から和紙や紙幣の原料として使用されていたそうですが、生産地の過疎化などにより生産量が激減し、今ではその姿すら見ることが難しくなった「幻の植物」。



そんな希少価値の高いミツマタが竹田津港から車で約10分ほどの場所にある国見町西方寺地区に群生していて、わざわざ遠方から訪れる方もいるほど、数年前からかなり注目されているスポットなんです (*^^*)






ちょっぴり奥地なので、正直誰もいないだろうと思っていたんですが・・・鑑賞される方が大勢の方がいてビックリしました(笑)







場所は下記のマップをご参考いだたき ↓

※クリック拡大してご覧ください。


新竹田津トンネル付近から群生地までの道沿いに立てられているこのノボリを目印にして進んでいけば大丈夫です。


道中ところどころ狭い箇所があるので、軽自動車で訪れていただくか、普通車で訪れる方は途中で車を停めていただき、軽いトレッキング感覚で、歩いて鑑賞されることをオススメします(*^^*)




ミツマタの見頃は3月上旬〜下旬。




機会がございましたら是非、数年前から話題となっている大変貴重な植物「ミツマタ」の群生地を訪れてみてはいかがでしょうか v( ̄∇ ̄)



[登録日] 2023/03/12 23:10 | 固定リンク | コメント(2)

本年も宜しくお願い致します。




新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もより一層の安全運航とサービス向上に努める所存でございますので、昨年同様のご支援ご協力を賜わりますようお願い申し上げます。

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り致します。


スオーナダフェリー株式会社 スタッフ一同

[登録日] 2023/01/01 00:10 | 固定リンク | コメント(4)

1年間ありがとうございました!〜あの映画の作中に登場!?〜

2022年も残すところあと僅かとなりました。

皆様にとって、どのような年だったでしょうか。

今年は安倍元首相の銃撃事件やロシアによるウクライナへの軍事侵攻、サッカーW杯で日本代表の活躍などなど、大きなニュースがたくさんありましたが、中でも弊社が一番気になったのはやはり知床観光船沈没事故でした。

当然のことながら安全面においては日頃より徹底しており、万全を期して運航しておりますが、ああいった事故を目の当たりにすると、さらに気を引きしめなければならないと強く感じた次第です。


1年通しての印象としてはやはり今年も新型コロナウイルス一色だった気がします。

行動制限が緩和され、全国旅行支援によってたくさんの方が旅行を楽しまれたりと、少しづつコロナ以前の生活に戻りつつありますが、それでも今冬には再び感染者数が各県で過去最多を更新するなど、まだまだコロナの状況は落ち着きそうもなく、いまだ里帰りや旅行などを自重されている方も多いのではないでしょうか。

弊社はこの長引くコロナの影響や燃料油価格の高騰、さらには円安による物価高や半導体不足による物流の減少などによって、引き続き厳しい状況が続いております。
対策も施しようがなく、また先行きが見通せない分、心も折れそうに。。。(T-T)


このような未曽有の状況下において、今年もたくさんの方にご支援をいただき、時にはビジネスの枠を超えた温かいご支援をいただきました。

昨年に引き続き山口県さま・大分県さまのご支援による弊社のテレビスポットCMの放映や、国東市さま・豊後高田市さま・大分県さまのご協力による「フェリー秋割:5,000円キャッシュバックキャンペーン」を実施することができました。

弊社としても皆様方のご支援に甘えるばかりじゃなく、何かできないかと協議し、微力ではありますが「船たび応援キャンペーン:3000円分割引チケットプレゼント」を実施させていただきました。

皆様方の多大なるご支援、何よりもたくさんのお客様にご利用いただいたおかげで、少しずつですが回復の兆しも見え始めております。


とはいえ依然として厳しい状況は変わりませんし、先行きも全く不透明ではありますが、今年も無事に乗り越えられたのは、ひとえに支えていただいた全ての皆様方のおかげです!


運送業者様、旅行業者様、関係各社様、ご乗船いただきました一人一人のお客様・・・

今年も一年間、本当にありがとうございました!


これからも皆様への感謝の気持ちを忘れることなく、安全を第一にサービス向上や快適な船旅をご提供できるよう精一杯努力して参りますので、来年も変わらぬご支援ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます m(__)m







〜追記〜

最後にちょっぴり小ネタをご紹介させていただきますね ( ̄m ̄*)


現在上映中の話題映画『すずめの戸締り』ですが、その作中に“スオーナダフェリーさんが出ていますよ!”とたくさんのお客様から情報をお寄せいただきました。

気になったので実際に観に行かせていただいたんですが、確かに弊社と思われる場面が登場しておりました!


さすがに作中画像との比較はできませんが、ちょっとだけご紹介させていただきますね。

まずはコチラ ↓



ニューくにさき船内の【ゲームコーナー】(上)と【エントランス】(下)

これはかなり忠実に再現されていたので、弊社でほぼ間違いないと思います。


そしてコチラ ↓

【竹田津港の岸壁】

フェリーこそニューくにさきではなく九四オレンジフェリーさんのようでしたが、岸壁の風景は竹田津港と一部徳山港を合わせたような構図で登場しておりました。


作中に登場しているのは大半が九四オレンジフェリーさんのようですが、その中でほんのちょっぴりでも弊社が登場しているのは本当に嬉しかったので、皆さんにご紹介させていただきました(*^^*)

とっても素敵な映画なので、是非皆さんも機会があれば「すずめの戸締り」をご覧になってみてはいかがでしょうか(^∇^d)




それでは皆様、良いお年をお迎えください♪

[登録日] 2022/12/29 15:50 | 固定リンク | コメント(0)
← 2024/03 →
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

スタッフおすすめスポット
アーカイブ
RSS
あかねの郷・渓泉 選べる宿泊プラン レジャーパック くにさき六郷温泉「山翆荘」宿泊&フェリー往復パック